播州赤穂の純米吟醸酒「忠臣蔵」をふるさと納税のお礼の品にいただきました!
兵庫県赤穂市に10,000円の寄付を2016年12月におこないました。お礼の品として純米吟醸酒「忠臣蔵」をいただきましたのでレポートいたします!
最初にお伝えすると筆者はお酒に弱くて日本酒の味の違いはよくわかりません(汗)。ただただ奥さまの実家が赤穂市という純粋な理由で「赤穂ふるさとづくり寄付金」をお送りしました。
ちなみに奥さまはお酒大好きであります!
お礼の品が届いたのは寄付から1ヶ月弱が経過した1月中旬。ヤマト運輸さんの宅急便での配送だったのですが、お酒専用の輸送ボックスにガッツリ守られてのお届けでした(笑)。
実際のお酒の写真がこちら。 奥藤商事株式会社さんの純米吟醸「忠臣蔵」1800mlであります。大吟醸でないのが残念ですが、化粧箱入りでいい感じですね。(ピンボケ写真ですみませんー)

インターネットで価格サーチしたところ3,500円前後で販売されているみたいです。
ちなみに製造元の奥藤商事株式会社さんは創業が慶長6年の造り酒屋とのこと。
赤穂市の坂越地区にわずかながら残っている風情がある古い街並みの一角にお店があるようです。(ちなみに坂越は船祭りなどでも有名です。)
お酒自体は山田錦を55%に精米した純米吟醸酒。
赤穂といえば「忠臣蔵」が有名ですが、ずばり名前に持ってきたのが自信の表れかもしれません。お酒が弱い人間なりに味わってみたいと思います!
基本情報
- 寄付先/兵庫県赤穂市
- お礼の品/純米吟醸酒「忠臣蔵」1.8L×1本
- 寄付日(受領証明書日付)/2016年12月27日
- お礼の品到着日/2017年1月23日